新井さん!
2000本安打おめでとう!!
2016/3/28
宮崎県日南市 油津港近くのライダーハウスより、おはようございます。
たっきです。
本日は、進まずに1日ゆっくりです。
天福球場
なんぞ?
という方が多数だと思います。
ここは、広島東洋カープが春キャンプを実施する球場です。
緑の芝生がまぶしい。
地元の高校生が練習をしています。
タイトルを取ったことがある選手はここに記録が残ります。
一番最近は、丸佳浩選手の盗塁王
○△□×!(丸さんかっけー死角なし!)
元メジャーリーガー黒田選手と新井選手
元大仙旅館 たのもし
宿の詳細はこちらから
本日は休養日になります。
やべえ。
片づけてない…
混み合っていない場合は、1人1部屋使わせてもらえます。
広さは見ての通り、荷物をさばいても、まだまだ余裕!
そして、風呂・洗濯機使わせてもらえて
なんと一泊1500円!
奥さん!どうよ!!
さらに、
ここの素晴らしいところは別にあります。
それは、近所のとても美味しい居酒屋さんを
教えてもらえることにあります。
(お店の名前は 「みたらい」と言いますが、宮崎県内に複数あるので注意)
宮崎県日南市油津港近くで宿泊する場合は、検討してみてください!
みたらい
焼酎、地鶏が最高!
料金表を見ると、別に普通なのですが….
量が多いです。
この点については、九州に入っているときから感じていますが
こちらは、量と質が伴います。
小さな七輪を渡してもらって、じわりじわりと地鶏を焼いていくわけです。
そうやってじらされながら、お酒を飲むのは楽しいんでしょうね…
自分は強くないので、周りの人と話しながら焼けるのを待ってました。
焼酎が飲めない人でも、楽しい時間を過ごせると思いますよ!
ライダーハウスを使う醍醐味はここにあります。
ヽ(0w0)ノ<<写真は?>>
…カメラ持っていくの忘れたんだ…すまない。
ここで出会った、とあるお偉いさんのお話を
このブログを見てくれている方へ
お伝えします。
「私は会社・社員・家族を守るために仕事をしてきて、
旅に出る事ができなかった。
その為か今でも車で旅をしたり、色々走っている。
予想外の何かを旅で見つけてくれ…
仕事だけでは分からないものがある…」
旅に出発すると、自分の決断を後押ししてくれる意見があることに驚きます。
退職して旅に出るという事は、社会のレールから思いきりはみ出すことです。
別に自分の人生だから、後ろ指されても仕方ないと思い
広島から出てきました。
社会の第一線で活躍されている方から、このような話をいただき
本当に嬉しかった。
この方と出会い、お話しできたことが予想外の何かで
仕事をしていては分からなかったことです。
しかし…
世の中は誰かの仕事でできているというが、
仕事をしている人間は格好いいな!
仕事をしている人から、いろいろ話を聞けることも
旅の良いところですね!
本日はここまで。
ありがとうございました。
そして、新井さんおめでとう!!(しつこい)
にほんブログ村に登録しています。 バナーをクリックしてもらうことで ランクが上がり、色々な人に出会うきっかけとなります。

コメント
お久しぶりです。お元気で何よりです。人生はいつも旅のようですが、自分の足で行きたい場所、見てみたい場所へ実際に行ってみると、日常には感じられない何かが必ずあると思います。本当に素晴らしい体験をされていると思います。
お身体にはお気をつけて、楽しんで来てくださいね。
ありがとうございます。
自分をエンジンにして走ること
とても楽しいですね。
学会参加、広島での納税など終了しましたので、少しずつ更新していきます!